top of page

​凸ゼミ福島スタッフ紹介

遠藤一歩(代表)

遠藤さん.png

元大企業管理職。家族に発達障がい当事者がいます。
【役職】       管理者
【経歴】       大学卒業後、東証一部企業に20年勤務。管理職を10年経験しました。全国              一位の表彰経験もあります。   
【趣味】       ジョギング、筋トレ、サーフィン、アメフト観戦
【ひとこと】 私の家族には、発達障がい当事者がいます。大事な家族が過ごしやすい環境

       を構築しようと、邁進しております。
                   微力ではございますが、多くの方と関わっていきたいと考えております。  

       皆さん、一緒に生きていきましょう!

サービス管理者

​原 美子

​​支援学校勤務歴20年。地域活動にも積極的に参加。

【役職】サービス管理責任者
【経歴】大学卒業後、中学校18年、支援学校20年勤務、管理職8年経験、退職後JICAシニア海外ボランティア2年、帰国後放課後等デイサービス児童発達管理責任者4年、特例子会社就労支援アドバイザー4年ゴリゴリと仕事をしてきた経験は、現在とても役に立っています。
【趣味】バスケットボール、ジャズダンス
【ひとこと】障がいのある方のスポーツや社会参加の機会創出に尽力しています。知的障がい者バスケットボールクラブ設立(2001年)日本FIDバスケットボール連盟の普及・強化活動、障がいのある方の地域でのスポーツクラブ、福島市のわらじ祭りに毎年参加(今年で23回目)など、一緒に楽しく活動しています。

ぴょん吉

スタッフ

高野さん.png

【役職】スタッフ(生訓講座・羊毛フェルト講座)
【経歴】パソコンのインストラクター等、地元のイベントにも参加していました。
【趣味】ペットの黒猫ちゃんと遊ぶこと。
【ひとこと】いつかヒョウモントカゲモドキを飼ってみたい。

松尾美幸

スタッフ

【役職】スタッフ(ビジネススキル講座、YouTube動画編集担当)
【経歴】前職:高齢者介護施設/介護福祉士として介護職 保険会社/営業
【趣味】息子の野球の応援!
【ひとこと】楽しいことが大好きです!凸ゼミでの日々は新たな発見や学びの連続です!

​アビちゃん

スタッフ

【役職】スタッフ(イラレ・フォトショ担当)
【経歴】前職:広告代理店でチラシ/名刺/ポスター/CM素材/看板データ等を作成
【趣味】配信/映画/アニメ鑑賞、音楽鑑賞(ロックが多い)、漫画、イラスト(アナログ/デジタル)
【ひとこと】持病(SLE)+不安障害がありますが、凸ゼミで楽しく仕事をしています!自分から笑顔!利用者さんと一緒に笑いたいなぁ♪

【役職】スタッフ(支援員。ライフスキル講座・しゃべり場担当)
【経歴】高齢者介護施設・障がい者施設など、福祉に従事してきました。
【趣味】おしゃべりすること・アロマテラピー・コーチング・スマホでマンガを読むこと
【ひとこと】家族に発達障がいの者がいます。私・息子が元不登校です。また、カサンドラ症候群で悩んだこともあります。
でこゼミはとても楽しいです!でこゼミのテーマの「ココに関わる全ての人と笑顔に!」を実感しています♪
一人で抱え込まず、話してみませんか。ご家族の方もお気軽にご相談ください!お待ちしています♪

あかり

スタッフ

スタッフ

鈴木貴志

鈴木さん.png

【役職】スタッフ(何でもやります!!)
【経歴】前職 システムエンジニア(約20年) 皆さんが普段日常で使っているシステムにも携わっていました。
【趣味】寝ること
【ひとこと】私自身、高次脳機能障害で記憶障害や遂行機能障害等々ありますが、皆さん
と一緒に頑張ってます。

​パートナーシップ契約
​株式会社Kaien

発達障がいの方を対象にした障がい福祉サービス、

自立訓練(生活訓練)・就労移行支援などを首都圏・関西圏で展開する

株式会社Kaienさんとパートナーシップ契約をしています。

Kaienさんが展開するプログラムを凸ゼミ福島で受講できます。

障害者雇用  就職・転職サイト

株式会社Kaienさんが展開する独自の求人サイト

Minor leagueを利用し、応募もできます。

障がい特性への配慮を得ながら、あなたの強みや専門性を活かせる仕事を見つける求人サイトです。

bottom of page