top of page

でこブログ
検索


テレワーク実態調査から
結論:労働環境が変化していると推察できる。 コロナ終息後の、 労働 / 雇用環境は少なからず変化していく。 変化への準備・対応の必要性を感じた。 ◆テレワークの実施状況 実施 :13.2% 未実施:86.8% ◆テレワークに関する企業の方針 命令・推奨:22.1%...
遠藤 一歩
2020年4月4日読了時間: 1分
閲覧数:31回
0件のコメント


世の中は三日見ぬ間の桜かな
わたしは春の青い空を背景に見る満開の桜が一番好きです。 本居宣長は、桜を愛する日本人の心には『美しい生き方』が精神基調にあると 説いておられました。
y-sato
2020年4月3日読了時間: 1分
閲覧数:10回
0件のコメント
福島市近郊の障がい者求人【4/1新着】
職種 (障)事務スタッフ(福島営業所) 受付年月日 2020年4月1日 紹介期限日 2020年6月30日 求人区分 フルタイム(障) 事業所名 (事業所の意向により公開していません) 就業場所 福島県福島市 仕事の内容 ・事務職員業務のサポート(一般事務)...
遠藤 一歩
2020年4月2日読了時間: 1分
閲覧数:27回
0件のコメント
青春とは心の若さである!
皆さん今日は。表題の「青春とは心の若さである」とは、青春とは人生の或る期間を言うのではなく、心の様相を言うのだと、ドイツ出身のアメリカの詩人であるサミュエル・ウルマンの言葉で、私は座右の銘にしています。これと同じような意味ですが、「若さとは心の若さである」と、私が若い頃、松...
y-sato
2020年4月1日読了時間: 1分
閲覧数:62回
0件のコメント
凸ゼミ周辺お店紹介☆彡パート1
こんにちは。 突然ですが、実は凸ゼミのビル周辺には素敵なお店がいっぱいあります! 福島駅から徒歩約10分のため、お散歩やお店開拓にも最適。 実は、昨年の1月に、は凸ゼミから徒歩5分ラーメン屋 うろたへ。(行ってきました((^^;!...
ma-saito
2020年3月30日読了時間: 1分
閲覧数:7回
0件のコメント


炎は消えない
オリンピックのシンボル、聖火リレーが残念ながら延期となりました。 聖火リレーのコンセプトは『Hope Lights Our Way / 希望の道をつなごう。』です。 支え合い、認め合い、高め合う心でつなぐ聖火の光が、新しい時代の日の出と、...
y-sato
2020年3月27日読了時間: 1分
閲覧数:21回
0件のコメント
一日生きることは一歩進み人間として成長する事でありたい!
皆さん今日は!月日の経つのは早いもので、はや3月も下旬、一年の第三番目でやよいと言われている月です。今年は新型コロナウイルスの為、卒業式を例年通りに開催する事が出来 ない多くの学生が居られる様です。大変寂しいことですね。毎年感じていることですが、1...
m-nagoshi
2020年3月25日読了時間: 1分
閲覧数:14回
0件のコメント


自己肯定感を育くもう。
こんにちは。 最近よく聞く言葉 「自己肯定感」。子育てや、子供時代の自分を振り返ったりした際によく意識する様になりました。 ひと昔前は厳しく育てて強くする時代だったかもしれませんが今は褒めて育てる、個性を大事に認めていくダイバーシティ(多様性)が不可欠な時代を迎えています。...
ma-saito
2020年3月23日読了時間: 1分
閲覧数:15回
0件のコメント
ついに!【報告】
初の就職者! おめでたい、おめでたい! 12月から利用開始、 12月末から就活 0から始めたエクセルは わずか1か月でV-LOOKの達人へ ビジネスマナーも一通り完了! 就労パスポート作成 企業分析 志望動機添削 面接練習 スーツの着方 書類選考 面接 トライ&エラー...
遠藤 一歩
2020年3月20日読了時間: 1分
閲覧数:81回
0件のコメント


ダイバーシティの祭典・パラリンピック
開催できるかどうか心配されている『東京パラリンピック』。 障がいの多様化とともに、支援の多様化も進んでいます。 「できない人をどう支えるか」という発想から、 「どうしたらできるようになるか、そのためにどんな支援ができるのか」...
原田正彦
2020年3月20日読了時間: 1分
閲覧数:20回
0件のコメント


初心忘るべからず
皆さん今日は! 私は前回「継続は力なり」と言われて、老骨に鞭打って筋力トレーニング を頑張っている者ですが、今までに何度となく、くじけそうになりました。今振り返って 思うのは、やり始めたときのことを思い起こし、「初心忘るべからず」と心に言い聞かせて...
m-nagoshi
2020年3月18日読了時間: 1分
閲覧数:13回
0件のコメント


自分を労わろう!
こんにちは。! 本日はアインシュタインの名言をお届けします。 皆さん、ちゃんと自分を労わってますか?。 社会や家庭内で、人に怒られたり、責められる事があるかと思います。 でも、どんな事があっても自分だけは自分の味方でいてあげてくださいね。。 『あなたは十分に毎日がんばっ...
y-sato
2020年3月16日読了時間: 1分
閲覧数:15回
0件のコメント


動画作成②
利用状況の動画を作成してみました。 iphoneでサクッと撮影&編集 3/13(金)午後 Amazon店舗運営風景
遠藤 一歩
2020年3月15日読了時間: 1分
閲覧数:11回
0件のコメント


どや顔&モデル立ち【遠藤一歩】
3/13(金) ㈱Kaien様のスタッフさんに 当事業所の撮影をしていただきました。 何が言いたいのかわからない! なんか、ダサくね? 遠藤の顔が怖い! 字が多すぎ! ウザい! 等々 アンケートで 酷評をいただいた当事業所のHP 現在、 HPの修正作業を進めております。...
遠藤 一歩
2020年3月14日読了時間: 2分
閲覧数:18回
0件のコメント


コーラル(珊瑚)・勇気
3月の誕生石はコーラル(珊瑚)だってご存じでした? コーラル(珊瑚)の宝石言葉は「勇気」「成長」「威厳」そして「幸福」。 珊瑚は何もない海底の石の上に根づき、自らの石灰質で宝石のように美しい 大地と沢山の魚たちが集う豊かな環境を作り上げます。...
y-sato
2020年3月13日読了時間: 1分
閲覧数:12回
0件のコメント


継続は力なり!
こんにちは!私は30年以上健康の為に、週2~3回程度筋力トレーニングに励んでおります。 当初は、もう辞めたい、キツイ、しんどい、こんな事やって本当に健康に生活して行けるのだろうかと考えた事もありましたが、ある方から「継続は力なり」と云うこともあるよ!と言われ、考え直して、無...
m-nagoshi
2020年3月11日読了時間: 1分
閲覧数:24回
0件のコメント


3月9日
おはようございます。今日は3(サン)と9(キュウ)でサンキューの日です。 忙しい毎日、「ありがとう」の言葉を伝えてますか? 身近なあの人にはなかなか素直になれないこともあると思います。でも 人の一生は儚いもの。 そばに居てくれる、一緒にいる時間を大切に、感謝の気持ちを伝え...
y-sato
2020年3月9日読了時間: 1分
閲覧数:33回
0件のコメント


動画完成!【遠藤一歩】
動画を作成しました。 利用者さんがですけど! タイムラプス風 の無音動画 日々のワイワイ感 スタッフも 利用者さんも 一緒になって あ~でもない こ~でもない や あぁ、やっても~たっ! や これ見てくださいよ! が飛び交う、 ゆるくも前向きな空気感 を伝えたくて...
遠藤 一歩
2020年3月7日読了時間: 1分
閲覧数:42回
0件のコメント


三寒四温
まさに今の時期に実感しますね。 この熟語、うつのリハビリで回復パターンの例えにもよく使われる言葉です。 多少悪くなったり、良くなったり・・めげず、急がず ゆっくりと進む。 そして春は もうすぐ、確実にやってきます。
y-sato
2020年3月6日読了時間: 1分
閲覧数:19回
0件のコメント


危機感
皆さん今日は。今、世の中新型コロナウイルスの影響で混迷してます。デマのSNSで、トイレットペイパーやティッシュペイパー等が店頭に入荷しても直ぐに消えて無くなっています。今のところまだパンデミックとは宣言されていませんが、多くの方は不安感が強く、なかなか正しい判断が難しい状況...
m-nagoshi
2020年3月4日読了時間: 1分
閲覧数:55回
0件のコメント
bottom of page