top of page

ブログ

【参考】ウェクスラー式知能検査とは?

  • 遠藤 一歩
  • 2019年8月15日
  • 読了時間: 1分

ウェクスラー式知能検査は、

児童期や成人期において最もよく使われる知能検査のひとつ。


ウェクスラー式知能検査には、

児童版のWISC(Wechsler Intelligence Scale for Children、通称ウィスク)、

成人用のWAIS(Wechsler Adult Intelligence Scale、通称ウェイス)、

幼児用のWPPSI(Wechsler Preschool and Primary Scale of Intelligence)の3種類があります。


ウェクスラー式知能検査は、

言語性IQと動作性IQという測定概念を用いて、

個人内差(個人の得意不得意)の測定を試みた

という点が大きな特徴です。 知的障害や発達障害の診断材料のひとつとして用いられることがあります。



リタリコ発達ナビより

 
 
 

Comments

Rated 0 out of 5 stars.
No ratings yet

Add a rating

凸ゼミ福島

〒960-8101

福島市上町3番4号コマ福島ビル2階2号

ウォーキングアイコン3.png
バス

福島駅から徒歩13分

​福島交通バス 上町下車 徒歩1分

利用時間

利用時間 月-木 10:30~14:30

       金   10:30~14:30,19:00~20:00

​営業時間 月-木  9:00~16:00

       金    9:00~20:00

     土(第2・第4) 13:30~16:00  

024-572-6310

024-572-6313

decomap.png
指クリック.png
bottom of page