top of page

ブログ

検索

雇用と福祉合同会議

m-nagoshi

皆さん今日は!先日新聞の記事に、雇用と福祉が初の合同検討会議が実施されたとのことです。詳細は分かりませんが、ハローワークや障害福祉サービス事業所で、障害者の就労能力や仕事の適性を評価する仕組みを作り、双方で共有することなどの内容のようです。これが実現し、上手く共用することができれば、今よりは障がい者の就労が長く定着し、しいては、就職先の拡大へと繋がることを期待したいものです。

閲覧数:16回0件のコメント

最新記事

すべて表示

【も者プロ】長財布づくり

スタッフのAです。 月曜午後は外部の先生に教わる、 ものづくり者育成プロジェクト【通称:も者プロ】です。 前回に引き続き長財布づくりです♪ ①皮選び(合皮) ②型取り ③粗裁ち ④ボンド付け ➄ミシンで本縫い などなど 徐々に財布の形になってきました🙌 全集中の作業で...

【軽作業】パンダのバッジを制作しています

スタッフAです。 週2回、フェルト素材で細かいパーツを縫い合わせ、 パンダのバッジを作っています🐼 手作業がお好きな利用者さんが、 楽しみながら作業をされています♪ #凸ゼミ #発達障害 #福島市 #就労支援 #就労移行 #自立訓練 #生活訓練 #軽作業 #手芸

Comments

Rated 0 out of 5 stars.
No ratings yet

Add a rating
bottom of page