top of page

ブログ

検索

安心を求めて!

m-nagoshi

皆さん今日は! コロナ禍の今をどのようにお過ごしでしょうか?

収束はいつでしょうか?そして、終息はないのでしょうか?このようなことを考えていると気持ちが重くなりませんか?でも、皆さんは少しだけ安心ください。それは、障害福祉等を初めとする支援現場において「ピア」と名の付く言葉をよく目にしませんか、ピア(Peer)とは、同じような立場や境遇、経験等を共にする人たちを表す言葉と言われています。日本語として直訳すれば「仲間」や「同輩」等の意味です。皆さん安心ください!私たちの職場(施設事業所)にも、ピアサポーター職員としてお一人活躍されておられます。どうぞお越しになって、お話されては如何でしょうか。お待ちしています!

閲覧数:20回0件のコメント

最新記事

すべて表示

【も者プロ】長財布づくり

スタッフのAです。 月曜午後は外部の先生に教わる、 ものづくり者育成プロジェクト【通称:も者プロ】です。 前回に引き続き長財布づくりです♪ ①皮選び(合皮) ②型取り ③粗裁ち ④ボンド付け ➄ミシンで本縫い などなど 徐々に財布の形になってきました🙌 全集中の作業で...

【軽作業】パンダのバッジを制作しています

スタッフAです。 週2回、フェルト素材で細かいパーツを縫い合わせ、 パンダのバッジを作っています🐼 手作業がお好きな利用者さんが、 楽しみながら作業をされています♪ #凸ゼミ #発達障害 #福島市 #就労支援 #就労移行 #自立訓練 #生活訓練 #軽作業 #手芸

Comentários

Avaliado com 0 de 5 estrelas.
Ainda sem avaliações

Adicione uma avaliação
bottom of page