top of page

ブログ

検索

どや顔&モデル立ち【遠藤一歩】

遠藤 一歩

3/13(金)

㈱Kaien様のスタッフさんに

当事業所の撮影をしていただきました。



何が言いたいのかわからない!

なんか、ダサくね?

遠藤の顔が怖い!

字が多すぎ!

ウザい!

等々


アンケートで

酷評をいただいた当事業所のHP


現在、

HPの修正作業を進めております。


私、遠藤は

美的センスを全く持ち合わせていないので、

スタッフさんに丸投げ。


また、

遠藤の美的センスを心配した?

株式会社Kaienさんが

HP用写真を撮影してくれる

スタッフさんを派遣してくださいました。


株式会社Kaienのスタッフ

プロカメラマン

の二足の草鞋を履く方。


普段の何気ない風景や光景を

美しく

切り取ってくださいます。


撮影する瞬間の集中力

撮影する枚数

いいアングルを得るために服の汚れを厭わない姿勢


確かな技術の上に

数々のトライ&エラーを重ね

最高の一枚を切り取る


プロの仕事を目の前に

見る事が出来ました。



身が引き締まる、

兜の緒を締める必要性を感じる

貴重な時間をいただきました。


その技術に

当事業所のスタッフ、

お姉さま方が食らいつきます。


『あの角度で撮ってくれ』

『あの場所で撮ってくれ』

『花と一緒に撮ってくれ』

など

無邪気に

はしゃぐ、はしゃぐ!www


はしゃいで撮影されている

お姉さま方をみた

道行く人が

『今日、何かあるんですか?』

と話しかけると、


当事業所のスタッフは


『えぇ、撮影ですぅ』


どや顔&モデル立ち

で答えていたとのことwww



HPは近日公開予定


写真を見た方々

からの電話が鳴りやまなくなるのでは?


と期待w

閲覧数:18回0件のコメント

最新記事

すべて表示

【も者プロ】長財布づくり

スタッフのAです。 月曜午後は外部の先生に教わる、 ものづくり者育成プロジェクト【通称:も者プロ】です。 前回に引き続き長財布づくりです♪ ①皮選び(合皮) ②型取り ③粗裁ち ④ボンド付け ➄ミシンで本縫い などなど 徐々に財布の形になってきました🙌 全集中の作業で...

【軽作業】パンダのバッジを制作しています

スタッフAです。 週2回、フェルト素材で細かいパーツを縫い合わせ、 パンダのバッジを作っています🐼 手作業がお好きな利用者さんが、 楽しみながら作業をされています♪ #凸ゼミ #発達障害 #福島市 #就労支援 #就労移行 #自立訓練 #生活訓練 #軽作業 #手芸

Kommentare

Mit 0 von 5 Sternen bewertet.
Noch keine Ratings

Rating hinzufügen
bottom of page