top of page

ブログ

検索

『安心できる居場所①』(864words)

岡﨑幸治


1.あなたの安心できる居場所は?


私だったら『自室』まずは頭に浮かべますね。


その次は『自宅』でしょうか。


高校生の頃は少し家庭が不安定だったこともあり、安心できる居場所ではなかった時期もありますが、今では安心できる場所になっています。


その他にも『好きな曲を聞いているとき』や『好きなドラマ・映画を観ているとき』なんかも不思議な安心感が働きます。


その世界に入り込んでる感覚とでもいうのでしょうか。


特に、中学・高校あたりから長年聞いている曲や映画なんかは安心感がありますね。


昔からの友人や恋人などと一緒にいるときも安心できますよね。


学校や会社の場合となると、ざっくり言えば『安心できる居場所』に感じている人と

安心できない居場所』と感じている人の2つに分かれるのかもしれませんね。


クラスの中心人物で人気者であれば学校は楽しくて居場所のよい場所になるでしょうし、


会社の場合でもみんなに重宝されていたり、大切にされている感覚を得ている人であれば

自己重要感も高まり、120%の力で仕事に打ち込み会社への貢献意欲も

増し増しになるでしょう。


自分はここにいていいんだ! 必要とされている感を感じられるのは大切ですね!!




2.少し難しめのお話し


マズローの欲求5段階説』という言葉を聞いたことはありますか?


マズローさんが提唱した「人間の欲求には5段階ありますよ」ってやつです。


画像参照:https://kaizen-base.com/column/32331/


画像参照:https://www.psychologytopics.info/psychologist/abraham-harold-maslow/2/



上の図が人間の欲求の5段階を表した図とマズロー先生の顔写真です。


これを見ていくと『安心できる居場所』は『第2段階』になりますね。


この欲求5段階は基本的に『下から順に一段ずつしか満たせません


あなたは今、第何段階にいますか?

 

さて、『安心できる居場所』とは①はここで終わりです


安心できる居場所の基本をお話ししました。


次回は具体的な話をしようと思います。


近日公開です


よろしくお願いします!


凸ゼミ福島 ピアスタッフ:岡﨑幸治

 
 
 

1 Comment

Rated 0 out of 5 stars.
No ratings yet

Add a rating
Guest
May 19, 2023
Rated 5 out of 5 stars.


Like

凸ゼミ福島

〒960-8101

福島市上町3番4号コマ福島ビル2階2号

ウォーキングアイコン3.png
バス

福島駅から徒歩13分

​福島交通バス 上町下車 徒歩1分

利用時間

利用時間 月-木 10:30~14:30

       金   10:30~14:30,19:00~20:00

​営業時間 月-木  9:00~16:00

       金    9:00~20:00

     土(第2・第4) 13:30~16:00  

024-572-6310

024-572-6313

decomap.png
指クリック.png
bottom of page