top of page

ブログ

検索

ダイブ【遠藤私見】

遠藤 一歩

更新日:2019年6月9日

ダイブプレイ


QBがアップバックにボールを渡す。

センター・ガードを中心に、

オフェンスラインには速いブロックが求められる。


全員が身体を犠牲にする

一点突破のプレイ。


オフェンスは

ラッキーな大きなゲインを

そもそも

期待していない

中央突破。


ディフェンスは

中央を抜かれるわけにはいかない

と意地でも止めなければいけないプレイ!


力と力

スピードとスピード

意地と意地がぶつかり合う、

ゴツゴツとした地味なプレイ。


一瞬で終わって、

ごちゃごちゃしていて

大きなゲインもなく

観ている者にはつまらないけど、


ブロックした者

ブロックされた者

タックルした者

タックルされた者

みんなが『死ぬ気』で

ぶつかっているから、

みんなが傷つく。


勝者と敗者がハッキリと

分かれる

ドラマチックなプレイ。


ダイブの精度高ければ、

地上戦を制することができる。


地上戦を制すれば、

空中戦も楽になる。


中央突破、

一点突破が

勝負の分かれ目になることは多い。


閲覧数:17回0件のコメント

最新記事

すべて表示

【も者プロ】長財布づくり

スタッフのAです。 月曜午後は外部の先生に教わる、 ものづくり者育成プロジェクト【通称:も者プロ】です。 前回に引き続き長財布づくりです♪ ①皮選び(合皮) ②型取り ③粗裁ち ④ボンド付け ➄ミシンで本縫い などなど 徐々に財布の形になってきました🙌 全集中の作業で...

【軽作業】パンダのバッジを制作しています

スタッフAです。 週2回、フェルト素材で細かいパーツを縫い合わせ、 パンダのバッジを作っています🐼 手作業がお好きな利用者さんが、 楽しみながら作業をされています♪ #凸ゼミ #発達障害 #福島市 #就労支援 #就労移行 #自立訓練 #生活訓練 #軽作業 #手芸

Kommentare

Mit 0 von 5 Sternen bewertet.
Noch keine Ratings

Rating hinzufügen
bottom of page