top of page

ブログ

検索

3月9日

y-sato

おはようございます。今日は3(サン)と9(キュウ)でサンキューの日です。


忙しい毎日、「ありがとう」の言葉を伝えてますか?  身近なあの人にはなかなか素直になれないこともあると思います。でも 人の一生は儚いもの。 そばに居てくれる、一緒にいる時間を大切に、感謝の気持ちを伝えましょう!


レミオロメンさんの名曲、3月9日の歌詞の一部を入れておきます。


溢れ出す光の粒が

少しずつ朝を暖めます。

大きなあくびをしたあとに

少し照れてるあなたの横で


新たな世界の入口に立ち気づいた事はひとりじゃないって事


瞳を閉じれば貴方がまぶた奥にいる事で

どれ程強くなれたでしょう。

あなたにとって私もそうでありたい。


 

さぁ、今日も一日、頑張りましょう!。


閲覧数:33回0件のコメント

最新記事

すべて表示

【も者プロ】長財布づくり

スタッフのAです。 月曜午後は外部の先生に教わる、 ものづくり者育成プロジェクト【通称:も者プロ】です。 前回に引き続き長財布づくりです♪ ①皮選び(合皮) ②型取り ③粗裁ち ④ボンド付け ➄ミシンで本縫い などなど 徐々に財布の形になってきました🙌 全集中の作業で...

【軽作業】パンダのバッジを制作しています

スタッフAです。 週2回、フェルト素材で細かいパーツを縫い合わせ、 パンダのバッジを作っています🐼 手作業がお好きな利用者さんが、 楽しみながら作業をされています♪ #凸ゼミ #発達障害 #福島市 #就労支援 #就労移行 #自立訓練 #生活訓練 #軽作業 #手芸

Commentaires

Noté 0 étoile sur 5.
Pas encore de note

Ajouter une note
bottom of page