top of page

ブログ

検索

障害者雇用について

  • m-nagoshi
  • 2021年11月10日
  • 読了時間: 1分

15皆さん今日は! 過日新聞記事で、障害者雇用義務として中小企業の達成率は49%(法定雇用率2.3%)と低い数字になっておりました。まだまだ受け入れ側の理解と配慮不足と言わざる得ません。一方このような中にあって、超短時間雇用についての記事が目に入りました。それは、超短時間雇用とは東京大学・先端科学技術研究センターの近藤准教授が提案され、東京大学、神戸市、すいせいが共同で実施している事業とのことです。詳細は分かりませんが、「1日1時間から、障害者の新たな働き方が広がる」と題して、超短時間雇用で活躍中の、すいせいの通所事業所の実例紹介記事でした。「超短時間労働」で障害者雇用を多様化する、1日15分からでも企業で働けるモデルの研究実装と成っておりました。近い将来これらが全国に広がってくれば、障害の有る方の雇用も働き易くなることを望みます。

 
 
 

Comments

Rated 0 out of 5 stars.
No ratings yet

Add a rating

凸ゼミ福島

〒960-8101

福島市上町3番4号コマ福島ビル2階2号

ウォーキングアイコン3.png
バス

福島駅から徒歩13分

​福島交通バス 上町下車 徒歩1分

利用時間

利用時間 月-木 10:30~14:30

       金   10:30~14:30,19:00~20:00

​営業時間 月-木  9:00~16:00

       金    9:00~20:00

     土(第2・第4) 13:30~16:00  

024-572-6310

024-572-6313

decomap.png
指クリック.png
bottom of page