top of page

ブログ

検索

障害者の就農広がる

m-nagoshi

皆さん今日は! 依然このブログでも取り上げました農福連携のことですが、先日新聞記事に「障害者就農広がる選択」との記事を読みました。これは、何でも郡山市の企業で、動物に負担を掛けない注射器等を開発している「ハンドレッド」という会社が、使われていない牛舎を改修し、約20人を受け入れて質の高い乳製品作りに取り組む予定だとか、障害者が生産に携わった食品であることを示す「ノウフクJAS(日本農林規格)」も設け消費者の認知度向上を図っているとの事。現在岩瀬牧場と協力し、牧場内に就労継続支援B型事業所を8月に開所する予定。この様日本では農福連携は19年度末で約4100ヵ所、24年度末には約7000ヵ所以上増やす方針。尚、林業や水産業との連携も模索されているとの事。

今後益々障害をお持ちの方の就労の場が広がることを期待したい。


 
 
 

Comments

Rated 0 out of 5 stars.
No ratings yet

Add a rating

凸ゼミ福島

〒960-8101

福島市上町3番4号コマ福島ビル2階2号

ウォーキングアイコン3.png
バス

福島駅から徒歩13分

​福島交通バス 上町下車 徒歩1分

利用時間

利用時間 月-木 10:30~14:30

       金   10:30~14:30,19:00~20:00

​営業時間 月-木  9:00~16:00

       金    9:00~20:00

     土(第2・第4) 13:30~16:00  

024-572-6310

024-572-6313

decomap.png
指クリック.png
bottom of page