top of page

ブログ

検索

節分ですね

y-sato

今日はお隣の稲荷神社から節分で賑わってきています。


昔は豆をまいて鬼退治をする。そしてみんなで豆を食べるくらいでしたが、

今は それにプラスし恵方巻を食べるというのもイベント化してきた今日この頃。

我が家でも1日早いですが今回は


・恵方を向いて食べる(今年は西南西)


・黙って食べる


・切り分けずに、一気に食べる


これら守り食べてみました。

おなかいっぱい。(^-^)健康な一年になります様に


凸ゼミでは利用者のみなさんも、これから出会う利用者さんのご発展を祈念します。




閲覧数:18回0件のコメント

最新記事

すべて表示

【も者プロ】長財布づくり

スタッフのAです。 月曜午後は外部の先生に教わる、 ものづくり者育成プロジェクト【通称:も者プロ】です。 前回に引き続き長財布づくりです♪ ①皮選び(合皮) ②型取り ③粗裁ち ④ボンド付け ➄ミシンで本縫い などなど 徐々に財布の形になってきました🙌 全集中の作業で...

【軽作業】パンダのバッジを制作しています

スタッフAです。 週2回、フェルト素材で細かいパーツを縫い合わせ、 パンダのバッジを作っています🐼 手作業がお好きな利用者さんが、 楽しみながら作業をされています♪ #凸ゼミ #発達障害 #福島市 #就労支援 #就労移行 #自立訓練 #生活訓練 #軽作業 #手芸

Comentários

Avaliado com 0 de 5 estrelas.
Ainda sem avaliações

Adicione uma avaliação
bottom of page