top of page

ブログ

検索

家の中でしたいこと

ma-saito

世界も日本もコロナウィルスの影響で自宅にいる時間が長い今日この頃です。


そこでほぼ日手帳より、家の中でしたい事を引用させていただきました。 

おうちでの過ごし方、参考になるものが一つでもあれば幸いです。


毎日の視点を変えてみる。

(いつもどおりの毎日に刺激を与えたいとき、気分を変えられそうな事を並べてみました。ふだんとは違う考え方をしたいときの参考にどうぞ。



家の中でしたいころ


素足で過ごしてみる/部屋のカーテンを洗う/あらゆるシャツにアイロンをかける/蛇口をぴかぴかに磨く/お風呂で大声で歌う/ずっと空けていない窓を開ける/夜、ロウソクの灯りで生活をしてみる/古い靴下を半分くらい捨てる/防災セットの点検/100円ショップで買うものリストを作る/鏡に向かって誰かのもの真似/好きな詩を暗記する/ひとり絵しりとり/万年筆で文章を書く/マイベストのご飯のおともを考える/プラモデルを組み立てる



ほぼ日手帳2020 original 発行人 糸井重里 より抜擢。



閲覧数:15回0件のコメント

最新記事

すべて表示

【も者プロ】長財布づくり

スタッフのAです。 月曜午後は外部の先生に教わる、 ものづくり者育成プロジェクト【通称:も者プロ】です。 前回に引き続き長財布づくりです♪ ①皮選び(合皮) ②型取り ③粗裁ち ④ボンド付け ➄ミシンで本縫い などなど 徐々に財布の形になってきました🙌 全集中の作業で...

【軽作業】パンダのバッジを制作しています

スタッフAです。 週2回、フェルト素材で細かいパーツを縫い合わせ、 パンダのバッジを作っています🐼 手作業がお好きな利用者さんが、 楽しみながら作業をされています♪ #凸ゼミ #発達障害 #福島市 #就労支援 #就労移行 #自立訓練 #生活訓練 #軽作業 #手芸

Comments

Rated 0 out of 5 stars.
No ratings yet

Add a rating
bottom of page