top of page

ブログ

検索

凸ゼミ講師へインタビューしてみました! part 4.

ma-saito

更新日:2020年6月5日

本日は 職業指導員の 佐藤さんへインタビュー。

Q1.最近の趣味(好きな事は)何ですか?

食べる事。料理。ワインを飲む事。

Q2.一番好きな食べ物は?


お寿司です。

Q3.この仕事の遣り甲斐を教えてください!

色々な人と出会える事です。!


Q4.お仕事をする上で特に気を付けていることは何でしょうか?


ポジティブで明るく接する事です。


Q5.好きな言葉、(座右の銘)があれば教えてください。


①好きなことから始めよう! ②失敗した時は”This is not end of the world" (こんなことで世界がおわるわけはないよ!) 

Q6.これから凸ゼミの利用を考えてる方、迷っている方へひとことお願いします!


とにかく、第一歩から。外にでてみましょう。



佐藤先生ご協力ありがとうございました。 とってもチャーミングで明るい先生です

枠にとらわれず考え方もとてもしなやかで、きっとあなたも佐藤先生のトリコになるハズ☆



↓ちなみに佐藤先生はTOEIC講座も担当してます





閲覧数:24回0件のコメント

最新記事

すべて表示

【も者プロ】長財布づくり

スタッフのAです。 月曜午後は外部の先生に教わる、 ものづくり者育成プロジェクト【通称:も者プロ】です。 前回に引き続き長財布づくりです♪ ①皮選び(合皮) ②型取り ③粗裁ち ④ボンド付け ➄ミシンで本縫い などなど 徐々に財布の形になってきました🙌 全集中の作業で...

【軽作業】パンダのバッジを制作しています

スタッフAです。 週2回、フェルト素材で細かいパーツを縫い合わせ、 パンダのバッジを作っています🐼 手作業がお好きな利用者さんが、 楽しみながら作業をされています♪ #凸ゼミ #発達障害 #福島市 #就労支援 #就労移行 #自立訓練 #生活訓練 #軽作業 #手芸

Comments

Rated 0 out of 5 stars.
No ratings yet

Add a rating
bottom of page