みなさん、新年あけましておめでとうございます。
新人ピアです。
みなさんは正月休み、どのように過ごされてましたか?
コロナウイルスの影響でどこにも行けず、親戚同士の集まりも友人同士の集まりも出来ず、家で家族と過ごされた方も多いのではないでしょうか?
新年初の私の記事では年末年始休暇(12/29-1/3)の私の過ごし方を公開しようと思います。
最初に言っておきます。
酷い過ごし方をしてしまいました。。。
それでは見ていきましょう!
12/29---大掃除 昨年の大掃除以来約1年ぶりの掃除機です、はい。(笑)

『もっと頻繁に掃除しろ!!』と言われる方も多いと思いますが!がです!
「掃除」は頻繁にするんですよ。パッと見は片付いているんです。だけど部屋が狭い(5畳半)&物が多いので掃除機がなかなかかけられず、ほこりと髪の毛が積もっているのです(痛)
汚いですね~!特に最近は伸ばしている期間も長かったので目立つ目立つ。私の部屋に入れてもらうには眼鏡とコンタクトを外して長靴も履いてもらいましょう!笑
そんな状況を打破すべく、『最低でも!12/29-12/31』の間に大掃除を終わらせようと思っていました。今までの人生経験上、2日も確保すれば楽勝かなと。
BUT!!!! なぜかなかなか進まない・・・。
ちょっと作業しては休憩Youtube、ちょっと作業してはのYoutubeの繰り返し・・・
なんだか体が動かない。明日はガっと終わるだろう。明日はガっと終わるだろう。
そして、何だかんだで終わらせることが出来ずに年が変わってしまいました・・・
うぅ、無念・・・。
1/2日には可愛い可愛い甥っ子姪っ子が、そして最近生まれたばかりの甥っ子2号が来るということで、1/1日の元日中には掃除を終わらせないとだな! まあ行けるだろう! と意気込んでいました。
し・か・し、なかなか身体が動かない・・・。
この辺りで少しずつ気が付きだす。
『ちょっと鬱っぽいな・・・でも休みだしいいか。』
予感は的中していました。
1/2日の朝、私はいつも通り8時頃に朝ご飯を食べたのですが、また寝てしまいました。
これから子供たちが来るといういうのに・・・
まあ昼に来ると言っていたしそれまで寝るしかないな。
13時くらいかな?と思いつつ・・・
「ピンポーンピンポーン♪」
はやっ!! まだ11時なったばっかりじゃん!!
まだシャワー浴びてないし・・・
寝ぐせボサボサ・天パくるくるですよ!
今からシャワー浴びると子供たちが風呂場に乱入してくる可能性あるし・・・
うーん、どうする!?
そもそもシャワー浴びるのめんどくさいぞ・・・
その②へつづく・・・
画像参照:東芝ライフスタイル
つづくんかい!