top of page

ブログ

検索

代表遠藤のスタッフ自慢_#4

遠藤 一歩

スタッフ自慢をします。


T治M子さん。


自立訓練(生活訓練)と、公務員試験対策講座を担当していただいています。

ご負担が大きいはずですが、イヤな顔を全くせず、

高いレベルで遂行していらっしゃいます。


そんなT治さんを現わすのであれば、

優しい!のひとこと。


T治さんは、元小学校の教員さんでした。

40名弱の児童をみていらっしゃったからなのでしょうが、

利用者さんの微細な変化にも気づき、対応をしてくださいます。

その細やかさと、

誰も傷つけないスマートな立ち振る舞いは

遠藤にはとてもマネはできるものではありません。


また、

事務処理能力の高さにも閉口します。

頭の中が整理されているのだろうなぁと、勝手に推察しております。


優秀なスタッフのおかげで、凸ゼミ福島は成り立っています。

感謝しかありません。

し、遠藤のわがままにお付き合いいただいて、有難い限りです。

今後ともどうぞよろしくお願いします。

閲覧数:20回0件のコメント

最新記事

すべて表示

【も者プロ】長財布づくり

スタッフのAです。 月曜午後は外部の先生に教わる、 ものづくり者育成プロジェクト【通称:も者プロ】です。 前回に引き続き長財布づくりです♪ ①皮選び(合皮) ②型取り ③粗裁ち ④ボンド付け ➄ミシンで本縫い などなど 徐々に財布の形になってきました🙌 全集中の作業で...

【軽作業】パンダのバッジを制作しています

スタッフAです。 週2回、フェルト素材で細かいパーツを縫い合わせ、 パンダのバッジを作っています🐼 手作業がお好きな利用者さんが、 楽しみながら作業をされています♪ #凸ゼミ #発達障害 #福島市 #就労支援 #就労移行 #自立訓練 #生活訓練 #軽作業 #手芸

Kommentarer

Betygsatt till 0 av 5 stjärnor.
Inga omdömen ännu

Lägg till ett betyg
bottom of page