top of page

ブログ

検索
  • m-nagoshi

人に教えることの難しさ

皆さん今日は! 人に教えることについて日頃感じていることを述べて見たいと思います。

子供に教える場合と人生経験が有り自分なりの考え方を持っていて、相応にプライドも高い人の場合、こちらの言うことを素直に聞き入れて貰えないこともあります。人に教えたり指導したりすることは、通常の2倍、3倍も深く知り理解していないと難しく、良い教え方が出来ないとも言われています。そういう面では小生まだまだ未熟ですが、私なりに気を付けて、意識的に行っていることは次の5項目です。これも100パーセント出来ていないかもしれませが?

①高圧的や威圧的にならない。

②ゆっくりと大き目な声で説明する。

③ポイントを明確にする。

④教わる側の気持ちに成って。

⑤専門用語は余り使わない。

以上ですが、なかなか難しいことですので日々努力です。

                                   



閲覧数:8回0件のコメント

最新記事

すべて表示

コラム:感覚統合=発達障害 支援_に役立つ!?

感覚統合(Sensory Integration)とは、脳が外部から受け取るさまざまな感覚情報を整理し、それらを統合して適切な反応を引き出すプロセスのことです。このプロセスは、私たちの日常生活の中でスムーズに動き、バランスを保ち、適切に反応するために欠かせないものです。...

コラム:脳の発達ステージ

人間の脳の発達は、いくつかの重要なステージに分かれています。 これを簡単に説明すると、以下のようになります。 1. 胎児期(胎内発達) 時期:  妊娠中 内容:  脳は妊娠の初期から形成され始め、神経管と呼ばれる構造が発達します。やがて、神経細胞(ニューロン)が増え、脳の各...

Comments

Rated 0 out of 5 stars.
No ratings yet

Add a rating
bottom of page