top of page

ブログ

検索

ハラスメンとは?

  • m-nagoshi
  • 2021年5月19日
  • 読了時間: 1分

皆さん今日は! 近年ハラスメントと云う言葉をよく耳にしますが、私は、理解している様で余り正確には理解していなく、曖昧なところがありますので少し調べてみました。ハラスメントとは元々「セクシャルハラスメント」と云って、1970年代初め頃アメリカで生まれた造語のようですが、日本では2007年4月1日施行の改正男女雇用機会均等法で、男性から女性、女性から男性、男性から男性、女性から女性の全ての場合で禁止されているとの事。厚生労働省によるとハラスメントの種類ごとに定義があるようで、例えば、パワーハラスメントの定義としては①優越的な関係を背景とした言動、②業務上必要かつ相当な範囲を超えたもの、③労働者の就業環境が害されるものであり、①~③までの3つの要素を全て満たしたものとなっている様です。ハラスメントの種類も10や20ではない様ですが、私の頭に思い浮かぶのは、今のところセクハラ、パワハラ、テクハラ、カスハラぐらいかな・・・、ハラスメントと云われないように気を付けたいと思いますが、自覚や認識していなくて、知らず知らずの内にハラスメントをやっていたことにならない様注意したいものです。皆さんはどうですか?


 
 
 

Comments

Rated 0 out of 5 stars.
No ratings yet

Add a rating

凸ゼミ福島

〒960-8101

福島市上町3番4号コマ福島ビル2階2号

ウォーキングアイコン3.png
バス

福島駅から徒歩13分

​福島交通バス 上町下車 徒歩1分

利用時間

利用時間 月-木 10:30~14:30

       金   10:30~14:30,19:00~20:00

​営業時間 月-木  9:00~16:00

       金    9:00~20:00

     土(第2・第4) 13:30~16:00  

024-572-6310

024-572-6313

decomap.png
指クリック.png
bottom of page