top of page

ブログ

検索

コロナ不況

m-nagoshi

皆さん今日は!昨年、一昨年の暮れ、中国武漢市で初めて感染症発症者の存在を発表してから一年強で全世界に! 昨年12月に南極大陸でもコロナ感染症発症者が確認されている。このままのペースで行けば新年度1月中には1億人突破? 新聞報道によると1日50万人~70万人で増加しているとのこと。これは世界人口70億人、100人に1人の割合に相当する。今、世の中は、コロナ不況による困窮する人々の中には、1月5日付の新聞記事によると、コロナ解雇7万9000人超(非正規労働者約半数を占める)、又、他のマスコミ報道では、自殺者、特に15歳~30歳台が、昨年から特別に多いと言われている。大変痛ましい状況で有るが、私達には、マスクや3密を避けながらの生活と、ワクチンや治療薬が一日も早く出来、終息することを願うしかないのか?・・・







閲覧数:10回0件のコメント

最新記事

すべて表示

【も者プロ】長財布づくり

スタッフのAです。 月曜午後は外部の先生に教わる、 ものづくり者育成プロジェクト【通称:も者プロ】です。 前回に引き続き長財布づくりです♪ ①皮選び(合皮) ②型取り ③粗裁ち ④ボンド付け ➄ミシンで本縫い などなど 徐々に財布の形になってきました🙌 全集中の作業で...

【軽作業】パンダのバッジを制作しています

スタッフAです。 週2回、フェルト素材で細かいパーツを縫い合わせ、 パンダのバッジを作っています🐼 手作業がお好きな利用者さんが、 楽しみながら作業をされています♪ #凸ゼミ #発達障害 #福島市 #就労支援 #就労移行 #自立訓練 #生活訓練 #軽作業 #手芸

Comments

Rated 0 out of 5 stars.
No ratings yet

Add a rating
bottom of page