「福島市の特産は何ですか?」
そんな質問されたことないですか?
みなさんはいつもなんて答えていますか?
私はいつもこう答えます。
「ヒトです!」と。
福島市には本当に素敵な方々がいっぱいいます。
「エフブンノイチ」(1/f)とは、BLTカフェが毎月第3水曜日の夜に主催する
講話型お食事会の名称です。
毎月、福島市で活躍している「ひとりの福島人」を講師に招き、
普段聞けないようなお話しに耳を傾ける会です。
とは言っても、BLTカフェの主催ですから、
「ゆるーい感じで楽しい時間」
をモットーに開催しています。

BLTカフェ一番人気の『オーナーズバーガー』!!
2021年10月20日㈬ 19:00~
2019年から続くBLTカフェさん主催のこのイベントに、凸ゼミ福島の遠藤代表と凸ゼミ福島ピアサポータの私が行ってまいりました。
コロナウイルスの影響でしばらくの期間開催を見送らざるを得ない状況の中、今回は客席を20名に限定しての開催となりました。
特に、遠藤代表にとって今回のエフブンノイチ参加はとても感慨深いものとなったようです。
遠藤代表のお話は、
問題の解決方法を細かくかみ砕いて分かりやすく解説した上で、
少数派(障がい者など)も生きやすい社会にするために社会はどうすればいいのか?を「イワシ漁」を例えに説明しました。
さらに、私たち少数派側の人間がどのようにして「自己肯定感」を高めていけばよいのか?
「学習性無力感」から脱することが出来るのか?
そのためには、本人の努力だけでなく、周囲の理解、すなはち「企業・友人・仲間・家族」が不可欠。そのために、
当事者の家族のための勉強会を開催したい!!
という趣旨の内容でした。
そして、わたくしピアサポーターの話は、
当事者会を作り、リカバリーの第一ステップの足掛かりを作りたい!
という内容のものでした。
会場は満員御礼、とても充実した時間となりました。
お越しくださった参加者の皆様、
BLTカフェスタッフの皆様、
ありがとうございました!!

Kommentare