top of page

ブログ

検索

アナログな一日を満喫

執筆者の写真: 由紀 佐藤由紀 佐藤

 先日サンディエゴの友人から絵葉書が届き、私も絵葉書を出そうと思いました。

Emailで済ませられることが多いのですが、時々絵葉書を出したり、もらったり

するのは、うれしいと感じました。

 本もデジタルではなく、紙のペ-ジをめくるのもいいと感じています。

 友人たちと同じ本を注文して、違った言語で読み合っています。今月中にみんなで

1冊読み終わることにしました。

 また、先日友人が夕飯を作ってくれ、この前買ったレコ-ドプレ-ヤ-でレコ-ドを

聞かせてくれたり、懐かしさは新しさを感じさせてくれると思いました。

 秋の夜長に皆さんも、昔読んだ本を読み返すのもいいかもしれませんね。


 


閲覧数:27回0件のコメント

最新記事

すべて表示

【も者プロ】長財布づくり

スタッフのAです。 月曜午後は外部の先生に教わる、 ものづくり者育成プロジェクト【通称:も者プロ】です。 前回に引き続き長財布づくりです♪ ①皮選び(合皮) ②型取り ③粗裁ち ④ボンド付け ➄ミシンで本縫い などなど 徐々に財布の形になってきました🙌 全集中の作業で...

【軽作業】パンダのバッジを制作しています

スタッフAです。 週2回、フェルト素材で細かいパーツを縫い合わせ、 パンダのバッジを作っています🐼 手作業がお好きな利用者さんが、 楽しみながら作業をされています♪ #凸ゼミ #発達障害 #福島市 #就労支援 #就労移行 #自立訓練 #生活訓練 #軽作業 #手芸

Comentários

Avaliado com 0 de 5 estrelas.
Ainda sem avaliações

Adicione uma avaliação
bottom of page